オリジナルメニュー
家族葬のダビアス福岡が自信を持って提供する各種サービスを紹介いたします。
葬送をより豊かなものにするために、ご希望に合わせてお選びいただけます。

大切な方とのかけがえのない最期の時間が
意義深いお別れのひとときになりますように...。
納棺の儀は、お布団でお休みになられている故人が、お棺へとご納棺される特別な時間です。そして大切な方との死別という現実と向き合わなくてはならず、悲しみや心に痛みが伴う避けることの出来ない時間です。
家族葬のダビアス福岡市では、故人の生前の「その人らしさ」を取り戻すためのフューネラルメイクを行い、立会いの時間や納棺の儀を通じて、ご遺族が死別と優しく向き合い、沢山の想いや言えなかった感謝の気持ちを伝えることが出来るような、悲しいけれど優しく心に残り続ける、意義深い納棺の時間をお過ごし頂けるようにお手伝いさせて頂きます。
納棺の儀に関するメニュー
お顔のケア

状態判別
ご挨拶の後、カウンセリングをさせて頂き、ご家族のご要望や故人らしさをお聴きします。そして故人のお身体の状態や火葬までの日数、今後の変化予測をして最善の処置を行います。

顔剃り / お顔の整え
女性の方は産毛剃り、男性の方はご要望をもとにお顔剃り・髭剃りを行います。

フューネラルメイク ( お顔色の整え )
生前の故人らしさや状態に合わせてフューネラルメイクをさせて頂きます。お顔の整え・お化粧はご遺体の現象に合わせて専用の化粧品・専門のメイク手法で行いますので、より自然に故人らしく整えることが出来ます。
※男性の方でも死後変化の観点から自然なお顔の色に整えさせて頂きます。
お立ち合い
シャワーケア(湯灌)

納棺士の訪問・ご挨拶
ご指定の場所に湯灌専用車両にて納棺士がお伺いし、ご家族の皆様へご挨拶とお参りをさせて頂きます。

セッティング
当社の湯灌は持ち運び可能なコンパクトな専用タンクで行いますので場所や天候季節の影響はありません。また使用した排水は専用タンクに集水し持ち帰るため、安心してご利用頂けます。
立会いの時間

逆さ水の儀
ご家族の方々に交代で足元から胸元まで逆さ水をして頂きます。死別いう現実を認識する大切な儀式です。

シャンプー・トリートメント・洗体
シャワーを使用して温かいお湯をかけ、シャンプー・トリートメント・洗体を行います。
バスタオルで肌を見せないように配慮しながら洗体から身体拭きを行いますので安心してお立会い頂けます。

ご遺族のお顔拭き
ご家族の方よりお顔拭きを行って頂きます。
その際に故人へ感謝の言葉や想いを伝えられたりと思い思いのひとときを過ごされております。

着付け
宗教宗派に合わせた仏衣や、ご家族のご希望にあわせたお召し物 をお肌を見せることなく着付けさせて頂きます。ご希望されるご 家族はそのままお立会い頂きながら着付けを行います。
また旅支度はご家族の方と一緒に行わせて頂きます。
トータルケア(身支度)

納棺士の訪問・ご挨拶
ご指定の場所に納棺士がお伺いし、ご家族の皆様へご挨拶とお参りをさせて頂きます。
立会いの時間

シャンプー
シャワーを使用して温かいお湯をかけ、シャンプー・トリートメントを行います。

ご遺族のお顔拭き
ご家族の方よりお顔拭きを行って頂きます。その際に故人へ感謝の気持ちや想いを言葉にして伝えられたりと思い思いのひとときを過ごされております。

手浴・清拭
バスタオルで肌を見せないように配慮しながら身体拭きを行いますので安心してお立会い頂けます。

着付け
宗教宗派に合わせた仏衣や、ご家族のご希望にあわせたお召し物をお肌を見せることなく着付けさせて頂きます。ご希望されるご家族はそのままお立会い頂きながら着付けを行います。また旅支度はご家族の方と一緒に行わせて頂きます。
ご納棺

納棺
ご家族の皆様と一緒にお布団から棺へご納棺を行います。ご納棺 は故人に触れて頂いたり、故人の重さを感じたりとご家族にとって大切な時間になります。

棺内飾り~業務終了
ご納棺後、全体の整えとお顔周りを飾らせて頂き、お参りの準備をいたします。最後にご挨拶をさせて頂き業務終了となります。
納棺オプションメニュー
ひとりひとり違う故人への想いや、ご家族の悲しみ
より細やかに想いをカタチにする豊富なオプションメニュー
お召し物/衣装
仏衣












エンディングドレス

湯灌とエンゼルケアの違い
病院や施設で亡くなられた故人に施される処置のことを一般的に「エンゼルケア」と言われています。病院や施設によって違いはありますが、一般的な内容として鼻や口に詰め物をおこない、アルコール等の消毒液で体を拭きお化粧をおこないます。人が亡くなると時間の経過と共に顔や身体が変化していく死後変化は自然な現象です。死後変化は「生前の病気・死因・現在の状態・ご安置の環境等」により変化の速さや現れ方が違うため、火葬までの日程が決定していない中で行われるエンゼルケアだけでは、火葬までの間の死後変化を防ぐことは難しい場合が多々あることから、エンゼルケアは亡くなられた故人へ最初に行う初動処置です。
古来より伝わる儀式としての湯灌
最近では「エンゼルケア」を「湯灌」と表現される所もありますが、お身体を拭いて詰め物を行うことを湯灌と言うのではなく、本来湯灌とはご遺族・ご親族が集い、たらいに水をはりお湯を入れる逆さ水を行い、「現世での悩み・苦しみ・煩悩と共にお身体を洗い、来世での功徳を願い清める」という古来より日本各地で行われてきた精神性の高い儀式であり、葬儀における「湯灌」と病院や施設で行う「エンゼルケア」は異なります。
現代の形に合わせた湯灌・納棺の儀
家族葬のダビアス福岡市の納棺士が行う湯灌・納棺の儀は、葬儀において古くから大切にされてきた湯灌・納棺の本質を受け継ぎ、現代に合わせた形で行います。一人一人異なる故人の状態を判別し、今後の変化の予測や状況に合わせた最良なケアを行います。そして生前の故人らしさに近づけるためにカウンセリングを行い、故人の状態や今後の変化を想定した専門のフューネラルメイクを行います。
葬儀における納棺の時間は、故人の尊厳をお守りすると共に、湯灌・納棺の立会いや儀式を通じて長く連れ添ったご遺族が死別と向き合い、沢山の想いを伝える特別な価値を提供します。
家族葬のダビアス福岡では、
責任をもって葬儀の
サポートをさせていただきます
対応いたします
提示で
総額の
費用が明瞭
高品質の
サービスを提供
お身体を
最期まで
お守りします